人気の子供歯磨き粉「ブリアン」をご存知でしょうか?
ブリアンは子供の虫歯を予防する専用の歯磨き粉で
雑誌や新聞などで紹介され認知度も上がって
きていますが、
顧客満足度も97.5%と非常に高いです。
でもこれだけ評判が良いと
「本当に効果があるの?」
「ブリアンを使っても虫歯になるのでは?」
「本当に安全?副作用は?」
といった疑問もあるかもしれませんね。
実際に私の子供達も使っているので
これらの疑問について本当かどうかを
お伝えします。
【おすすめの子ども歯みがき粉ブリアン公式ホームページはこちら】
ブリアンの虫歯予防菌BLIS M18とは?副作用は心配ない?
ブリアンといえば虫歯予防菌である
BLIS M18が初めて含まれている子供用歯磨き粉です。
このBLIS M18は虫歯にならない世界のトップ2%の
子供たちだけが生まれながらに持っている菌で
この2%の子供たちは甘いお菓子をいっぱい食べたり
多少の磨き残しがあっても虫歯にならないので
本当にうらやましい限りです。
BLIS M18(唾液連鎖球菌フリーズドライ粉末)」とは、
ニュージーランドのブリステクノロジー社が商標登録をしています。
もともとはニュージーランドの大学の口臭の研究で分かった
「ストレプトコッカス・サリバリウスK12・M18」と言われる
善玉菌でる乳酸菌の一種で、
BLIS M18が口内に摂り入れることで虫歯や口臭に関する
悪玉菌が増えるのを防いでくれます。
善玉菌とは乳酸菌やビフィズス菌などがありますが
これらに副作用は一切ないのと同様に
BLIS M18も乳酸菌ですから安全ですし副作用の心配はありません。
ただ日本ではBLIS M18を使用して商品化されたものが
ブリアンのみですが海外ではどうか心配になりますね。
実はBLIS M18は世界の約20カ国で特許を取得しています。
特許を取得している主な国は
開発したニュージーランドを筆頭に
●アメリカ
●カナダ
●フランス
●オーストラリア
●オーストリア
●オランダ
●フィンランド
などがあり
特にアメリカではBLIS M18のバイオセイフティレベルが
最高水準の1にリストアップされているほど
安全な成分と認められており、
栄養補助素材で虫歯などの関連したトローチやガムなどが
商品化されています。
またフィンランドのような虫歯予防先進国でも
商品化されているということも信頼できますね。
ではその他の成分の安全性はどうでしょうか?
【おすすめの子ども歯みがき粉ブリアン公式ホームページはこちら】
ブリアンの歯磨き粉の成分の安全性や副作用は?
●デキストリン
まずブリアンに一番多く含まれている成分がデキストリンです。
デキストリンは多くの加工食品に使用されていますが
トウモロコシから抽出される成分で「デンプン」または
「炭水化物」と呼ばれています。
デキストリンは耐熱性や耐酸性にも優れているので
熱に弱い乳酸菌であるBLIS M18を守り
歯磨き粉のつなぎのような役割を果しています。
歯磨き粉の有効成分としての働きはありませんが
飲み込んでも安心の成分です。
●フルクトオリゴ糖
フルクトオリゴ糖は一般的には
フラクトオリゴ糖と呼ばれています。
単に英語での発音の表記の違いのようです。
オリゴ糖と聞いただけで安全な
製品というのがわかりますね。
ただここで疑問に思うのが
「オリゴ糖って虫歯菌のエサにならないの?」という
ところではないでしょうか?
実はブリアンのカスタマーサービスに問い合わせたところ
「ブリアンで使用しているオリゴ糖は虫歯菌の
栄養源にならないオリゴ糖ですので、
虫歯の原因にはなりません。
オリゴ糖は甘味料ではなく、BLISM18菌と相性がよく
活性化させる成分の為配合しております。」
といった回答をいただきました。
オリゴ糖は乳酸菌のエサとなって活性化させる
働きもありますので
フルクトオリゴ糖は乳酸菌のBLIS M18を
活性化させて虫歯予防の効果を
さらに強化するために使用されているようです。
●エリスリトール
エリスリトールは甘味料です。
最近はアスパムテームやスクラロースなど
健康被害が懸念される人工甘味料が
加工食品に含まれることが多いですが、
エリスリトールはブドウなどの果物や味噌、しょう油など
発酵食品に含まれる天然由来の甘味料です。
商品に大量に使用する場合はブドウ糖を発酵させることで
作ることもできます。
甘味料ですと砂糖を使っていると思いがちですが、
そうではなくエリスリトールは糖質です。
糖質は炭水化物から食物繊維を除いた成分なので
歯には悪影響はありません。
また、エリスリトールは虫歯のもとになる酸を作らないので
砂糖の代わりとして、
デンタルガム等の虫歯予防製品にも多く使われていて
体内では消化、吸収されないのでゼロカロリーです。
副作用としては摂り過ぎるとお腹がゆるくなると
言われていますが、ブリアンに含まれているの程度であれば
大丈夫ですし
そもそも砂糖を摂り過ぎた方がよほど体に悪いので
問題ありません。
●香料
この成分が良くわかりませんね。
香料といっても一種類だけでなく
合成香料が約150種類、天然香料が約600種類もあり
中には危険性があるものもあります。
ただ添加量が0.01%以下と少ないので
どのような種類なのか表示する義務がありません。
一般的には何種類のものを組み合わせて
独特の香りを作ることが多くその組み合わせは
企業秘密です。
そのためどんな香料を使用しているか
具体的には教えてもらえないだろうと思い、
ダメ元で聞いてみたのですが、
なんときちんと答えていただきました。
「香料については食品に使用している香料を
わずかだけ使用して
毎日使ってもお子様の体に影響が無い
成分及び用量でございます。
原材料(抽出歯)は〇〇〇と〇〇〇でございます。
と具体的に教えていただきましたが、
一応伏せておきます。
(質問すると実際にお答えいただけるので
どうしても心配の方は聞いてみてください)
ただ2種類とも天然の香料で体に悪い影響を
与えない成分なので安心してください。
このようにBLIS M18(成分表示のところでは乳酸菌)、
デキストリン、フルクトオリゴ糖、エリスリトール、香料と
安全な成分を使用して製造しているので
飲み込んでも安心な歯磨き粉と言われているのですね。
そしてカスタマーセンターでもきっちりと回答を
いただけますし、
購入した後でも「困ったことはありませんか?」と
お電話をいただくなど、
サポートがしっかりしていると感じました。
このような部分も顧客満足度につながっているのでは
ないでしょうか?
日本初!虫歯菌除去用成分『BLIS M18』配合
子供用歯磨き粉【ブリアン】
ブリアンを使っても虫歯になる?
3歳まで(正確には乳歯が出来上がるまで)の時期は
口の中の常在菌が整わず、細菌バランスが未完成のため
最も虫歯菌に感染しやすいと言われています。
そのため3歳までのお子さんには虫歯予防として
BLIS M18がおすすめなのはもちろんのこと
既にお口に虫歯菌(ミュースタンス菌)が入ってしまった
お子さんでも 虫歯菌を減らし虫歯を予防してくれる新成分です。
また、虫歯菌の餌となり増殖させる原因となる歯垢(プラーク)
も取り除いてくれます。
このようにブリアンは虫歯予防効果がある安全な
歯磨き粉ではあるのですが
ブリアンで歯を磨いた子供たちは絶対に虫歯に
ならないのでしょうか?
結論から言うとブリアンで歯を磨いても
虫歯にはなってしまいます。
虫歯の原因は
- 虫歯の原因菌である虫歯菌
- 口と歯が本来持っている性質(抵抗性)
- 間食や糖分の多い食事(砂糖の摂り過ぎ)
と言われています。
虫歯菌は歯に付着した砂糖からグルカンという
水に溶けないネバネバとした物質を作り
この物質の働きによって虫歯菌が歯の表面に
しっかりついてしまうと虫歯菌の塊である
歯垢(プラーク)を形成してしまいます。
歯垢(プラーク)の量が多ければたくさんの酸が
作り出されて歯がより溶けますし、
糖分をとる回数が多いと、たくさん歯が溶けます。
歯が溶けてもだ液により溶けた歯を修復するのですが
修復が溶けるのに追いつかないと虫歯になってしまうわけです。
そのためブリアンで歯を磨いて虫歯菌を少なくしたり、
だ液で溶けた歯を修復しても
それ以上に砂糖や、コーラやジュースなどに
多く含まれる果糖ブドウ糖液糖などを大量に摂ると
虫歯になってしまうことはあります。
またせっかくブリアンを使用しているのに
しっかり磨かなければ虫歯になるのは当たり前ですね。
それならば「ブリアンではなくても市販のこども歯磨き粉で良いのでは?」と
思うかもしれません。
ただ市販の子供用の歯磨き粉の多くは歯を痛める
研磨剤入りの商品や
発がん性などの危険性があると言われている成分が
含まれている商品が多く、
また、泡立ちが良い歯磨き粉が多いので歯を磨いた
気分になります。
一方でブリアンは成分が全て安全性が高いものを使用し
かつ、一般市販の子供歯磨き粉に比べると泡立ちが
それほどでもないため
仕上げ磨きをしていても、口の中が泡で邪魔されずに
ハッキリ見えるのでしっかりと磨けているかが確認できるのが良い点ですね。
さらに一般の市販の歯磨き粉の成分では食べかすを
落とすことはできても虫歯菌や歯垢をキレイに除去することは
できませんし
殺菌力や洗浄力が強いのでお口の中の善玉菌まで
殺菌してしまいます。
ブリアンは虫歯菌に対抗できる乳酸菌をお口の中に
導入することで、もともと口内に存在している
善玉菌を損ねることなく口内環境を整えることができ、
歯石(プラーク)の付着も予防ができる最新の歯磨き粉です。
まとめ
- ブリアンは全ての成分が安全で副作用の心配がない
- ブリアンを使用することで虫歯のできにくい口内環境を整えてくれる
おすすめの子ども用歯磨き粉です。
だからといってブリアンで磨いていれば
絶対に虫歯にならないわけではなく、
甘いものを食べ過ぎたり、磨き残しがあれば
当然虫歯になる可能性があります。
甘い物を食べ過ぎず、ブリアンでしっかり磨くことが
虫歯予防への近道です。
【おすすめの子ども歯みがき粉ブリアン公式ホームページはこちら】